UAI研究会 2007年度プログラム
目次
第11回UAI研究会 (2007年4月21日)
- 発表予定 第一部(論文・研究紹介):
-
- 村岡雅子:
- "Combating information overload in non-visual web access using context" (PDF), Proc. 12th intl. conf. on Intelligent user interfaces, SHORT paper, pp.341-344.
- 辻(ミツエーリンクス):
- オープンソース・スクリーンリーダー、NonVisual Desktop Access(NVDA)(参考、ミツエーリンクスのBlog)
- 梅垣正宏:
- 本の紹介
- 発表予定 第二部(活動紹介):
-
- 第三部(プロジェクトメンバーのみ)
- 翻訳プロジェクト打ち合わせ&翻訳作業
- 参加:
- 渡辺、植木、中山、中村、山口、澤田、狩谷
第12回UAI研究会 (2007年5月19日)
- 発表 第一部(論文・研究紹介):Web 2.0特集
-
- 渡辺隆行:[発表資料]
- W4A2007から、Becky Gibsonの"Enabling an Accessible Web 2.0" (PDF)を紹介。参考:W4Aの口頭発表のPPT
- 山口俊光:
- Ajax Live Regions: Chat as a Case Example (PDF), W4A2007.
- 中村精親:
- Brian J. Rosmaita, "Accessibility First! A New Approach to Web Design", ACM SIGCSE’06 March 1–5, 2006, Houston, Texas, USA.
HTML版、PDF版
- 村岡雅子:
- "Accessibility 2.0: People, Policies and Processes (PDF)", Brian Kelly et al, W4A2007.
- 発表 第二部(活動紹介):
-
- 植木真
- Google訪問記 -Googleのアクセシビリティ(仮題)
- 第三部(プロジェクトメンバーのみ)
- 翻訳プロジェクト打ち合わせ
- 参加:
- 渡辺、植木、中村、山口、中山、四方田、平野、村岡、松田、澤田、北原、原、狩谷(発表者を含んだリスト)
第13回UAI研究会 (2007年6月16日) 一周年!
- 発表 第一部(論文・研究紹介):
-
- 車谷 駿介(慶応義塾大学 環境情報学部)
- 簡単な自己紹介 :-)
- 渡辺隆行:[発表メモ]
- Jeffrey P. Bigham, Richard E. Ladner: "Accessmonkey: a collaborative scripting framework for web users and developers", W4A2007, pp25-34.
- 梅垣正宏:
- Markel Vigo, Myriam Arrue, Giorgio Brajnik, Raffaella Lomuscio, Julio Abascal: "Quantitative metrics for measuring web accessibility", W4A2007, pp99-107.
- 西本卓也(東京大学大学院 情報理工学系研究科 システム情報学第一研究室):
- 研究紹介(早口合成音声、視覚障害者と対面朗読者の音声対話)
- 山口俊光:
- FABridge:FlashとAjaxをつなぐ仕組み(仮題)
- 発表 第二部(活動紹介):
-
- 新城(ナレッジクリエーション):
- スクリーンリーダ"xpNavo"の紹介と議論
- 辻(ミツエーリンクス):
- オープンソース・スクリーンリーダー、NonVisual Desktop Access(NVDA)の日本語化
- 第三部(プロジェクトメンバーのみ)
- 翻訳プロジェクト打ち合わせ
第14回UAI研究会 (2007年7月21日)
- 発表 第一部(論文・研究紹介):
-
- 松田理沙(卒論議論):
- 「Ajaxを利用した動的なウェブのアクセシビリティ」
- 渡辺隆行:[発表資料]
- Simon Harper, Neha Patel: "Gist summaries for visually impaired surfers", Proceedings of ASEETS 2005, pp90-97.
- 村岡雅子:
- Andronico , Patrizia , Buzzi , Marina , Castillo , Carlos , Leporini ,Barbara: "Improving search engine interfaces for blind users: a case study", Universal Access in the Information Society (UAIS),Vol. 5, No. 1. (June 2006), pp. 23-40.
- 発表 第二部(活動紹介):
-
- 榊原直樹((株)ユーディット):
- ワシントン大学のDO-ITプロジェクトの紹介(仮題)
- 梅垣正宏:
- 小ネタ:Wireless Japanで見つけた技術(仮題)
- 第三部(プロジェクトメンバーのみ)
- 翻訳プロジェクト打ち合わせ
第15回(臨時)UAI研究会 (2007年7月28日)
渡辺研究室の卒業研究の現状をUAI研究会参加者に分かるように発表し、今後の進め方に関して、アイデアや意見をもらう。
- 卒論発表:
-
- 狩谷:
- 「早口音声の研究 -聞き取りにくさと心的負荷-」
- 川端・北原:
- 「ウェブの構造化 -見出し構造がユーザビリティとアクセシビリティに及ぼす影響-」
- 佐香:
- 「パワーポイントのカラーユニバーサルデザイン」
- 澤田・原:
- 「ウェブサイト作成ツールのアクセシビリティ機能 -IBMホームページビルダーの改善- 」
- 兵働・矢代:
- 「映画の音声ガイド -初心者用ライブ音声ガイドマニュアルを作る-」
- 湯川:
- 「携帯サイトのユーザビリティと心的負荷 -文字サイズと文字数が携帯サイトのユーザビリティに与える影響-」
- 第三部(プロジェクトメンバーのみ)
- 翻訳プロジェクト打ち合わせ
第16回UAI研究会 (2007年8月25日)
- 発表 第一部(論文・研究紹介):
-
- 梅垣正宏:
- Vladimir Kulyukin, Chaitanya Gharpure, Cassidy Pentico, "Robots as interfaces to haptic and locomotor spaces", Proceeding of the ACM/IEEE international conference on Human-robot interaction HRI '07 (March 2007)
- 山口俊光:
- 村岡雅子:
- John P. Chin, Virginia A. Diehl and Kent L. Norman: "Development of an instrument measuring user satisfaction of the human-computer interface", Proceedings of the SIGCHI conference on Human factors in computing systems (1998)
- 発表 第二部(活動紹介):
-
- 原田(ナレッジクリエーション):
- VoiceDeliverySystem (VDS) - Web上で音声を利用するためのシステム(API)
- 坪山芙美子(楽天株式会社):
- (新入社員が見た)楽天のアクセシビリティの現状と今後(仮題)
- 辻勝利(ミツエーリンクス):
- オープンソース・スクリーンリーダー、NonVisual Desktop Access(NVDA)の新機能の紹介
- 第三部(プロジェクトメンバーのみ)
- 翻訳プロジェクト打ち合わせ
第17回UAI研究会 (2007年9月15日)
- 発表 第一部(論文・研究紹介):
-
- 松田理沙(卒論途中経過):
- 「JavaScriptを利用した動的なウェブのアクセシビリティ」
- 村岡雅子:
- 修論途中経過報告(サイト内検索)
- 渡辺隆行:[発表資料]
- Gary Marchionini: "Exploratory search: from finding to understanding", Communications of the ACM 49/4, 2006, pp.41-46. [HTML版]、[PDF版]
- 第三部(プロジェクトメンバーのみ)
- 翻訳プロジェクト打ち合わせ
第18回UAI研究会 (2007年10月20日)
『Webアクセシビリティ』見本誌お披露目
- 発表 第一部(論文・研究紹介):
-
- 山口俊光:
- Javier Sevilla, Gerardo Herrera, Bibiana Martínez, Francisco Alcantud, Web accessibility for individuals with cognitive deficits: A comparative study between an existing commercial Web and its cognitively accessible equivalent, ACM Transactions on Computer-Human Interaction, Volume 14, 3/12, 2007.
- 村岡雅子:
- 「ユーザの視点に立ったウェブ・アクセシビリティ研究 ~ユーザテストによる問題発見と質問紙調査の準備~」発表(IC2007@福岡)内容の議論
- 車谷駿介:
- Opera9.5:支援技術対応とキーボードショートカット
- 第三部(翻訳プロジェクトメンバーのみ)
- ミーティング
- 発表 第一部(論文・研究紹介):
-
- 大瀧万希子(千葉大M1):
- 自己(研究)紹介
- 山口俊光:
- B. Harrysson, A. Svensk and G. I. Johansson, How People with developmental disabilities navigate the Internet, British Journal of Special Education, Vol.31, No.3, pp.138-142, 2004.
- 梅垣正宏:
- UWEM1.2のTESTドキュメント紹介
- 発表 第二部(活動紹介):
-
- 辻勝利:
- NVDA開発版の最新機能に関するデモ
- 渡辺隆行:
- UAI研究会の今後,UAIセミナーの計画,NVDA日本語化プロジェクト
- 参加:
- 渡辺隆行,中山雅哉,梅垣正宏,植木真,中村精親,辻勝利,山口俊光,四方田正夫,坪山芙美子,車谷駿介,大瀧万希子
第20回UAI研究会 (2007年12月15日)
今回から若手向けプログラムを開始します! 13時開始ですよ.
- 第一部(若手向けプログラム):13時~14時
-
- 講師:渡辺隆行
- 『Webアクセシビリティ』第1章の解説
- 招待講演:15時~17時
-
- DAISY (Digital Accessible Information SYstem)は何をどう変えたいのか
- 河村宏(DAISYコンソーシアム会長、国立身体障害者リハビリテーション研究所特別研究員)
- 第二部(論文・研究紹介):14時~15時、17時~18時
-
- 村岡雅子:
- 修論議論(修論提出まであと1ヶ月!)
- 西本卓也:
- 早口音声の研究-聞き取りにくさと心的負荷-,探索的検索のための音声入力インタフェース
- 第三部(活動紹介):
- -
- 第四部(関係者だけで議論):18時~19時半
-
- NVDA日本語化プロジェクト
- GalateaTalkを使う方法
- UAI分科会
- 議論:今年度の活動報告(案),来年度の活動計画案と予算案
- 参加:
- 渡辺,梅垣,植木,中村,太田,四方田,山口,西本,村岡,大瀧,なべゼミ3年生2名
第21回UAI研究会 (2008年1月26日) 13時開始です!
- 第一部(若手向けプログラム):13時~14時
-
- 講師:梅垣正宏
- 『Webアクセシビリティ』第章の解説・議論
- 全員
- 何でも質問や議論
- 発表 第二部(論文・研究紹介):
-
- 湯川沙代(卒論紹介):
- ウェブのユーザ体験-映画モバイルサイトのユーザビリティと楽しさ-
- 植木真:
- Issues and Changes to WCAG 2.0: A Summary of Issues, Revisions andRationales on WCAG 2.0 Working Drafts
- 山口俊光:
- 知的障害に焦点を当てた論文紹介シリーズ第3弾:Peter Williams, Developing methods to evaluate web usability with people with learning difficulties, British Journal of Special Education, Vol. 33, No. 4, 2006.
- 梅垣正宏:
- Ami Klin, Warren Jones, Robert Schultz, Fred Volkmar, Donald Cohen: "Visual Fixation Patterns During Viewing of Naturalistic Social Situations as Predictors of Social Competence in Individuals With Autism", Arch Gen Psychiatry. 2002;59, pp.809-816.
第22回UAI研究会 (2008年2月16日) 13時開始です!
- 第一部(若手向けプログラム):13時~14時
-
- 講師:梅垣正宏
- 『Webアクセシビリティ』第章の解説・議論
- 全員
- 何でも質問や議論
- 発表 第二部(論文・研究紹介):
-
- 兵働真未子(卒論紹介):
- 映画の音声ガイド
- 梅垣正宏:
- 「Webアクセシビリティチェックツールの性能評価」
- 山口俊光:
- 「特別な支援を必要とする子ども」への支援の実際-発達障害を中心に-
- 西本卓也:
- 下記から話題提供
- 1月のWIT研究会&バリアフリー見学会の報告
- VoiceXML 処理系 Galatea Dialog Studio 2.2 について
- 発表 第三部(活動紹介):
-
- 車谷駿介
- ユーザ側でWebサイトのスタイルを調整するためのFirefoxアドオン
第23回UAI研究会 (2008年3月22日) 若手向けプログラムはお休みなので14時開始
- 第一部(若手向けプログラム):
- 春休み
- 発表 第二部(論文・研究紹介):14時~
-
- 山口俊光:
- Mark G. Friedman, Diane Nelson Bryen, Web accessibility design recommendations for people with cognitive disabilities, Technology and Disability, Vol. 19, No. 4, 2007.
- 山本卓(電気通信大学大学院 システム工学専攻M2):
- Swing読み上げソフト,重度視覚障害者のCUI/GUIプログラミング支援
- 大瀧万希子:
- Webアクセシビリティ関連の発表
- 発表 第三部(活動紹介):
-
- 植木真
- CSUN報告
- 辻(ミツエーリンクス)
- CSUN報告,NVDAミーティング
- 梅垣
- WAVEの紹介
- 四方田
- UAAG 2.0 WD概略
- 永野行記
- 富士通デザイン株式会社の紹介
- 参加予定:
最終更新日時:
2008年8月28日 14:55
連絡先:nabe アットマーク lab . twcu . ac . jp (アットマークを@に代え,余分なスペースを省く)